業務系システム開発(PG/SE)
グラビティでは、営業出身や法学部卒のエンジニアが活躍しています。本人の適性があれば、文系・理系問わずエンジニアとしての道が開けます。なぜ、当社では、過去のキャリアによらず、エンジニアとして活躍できるのでしょうか。それは、「一人ひとりの意欲と能力を徹底分析し、適切にキャリアアップする方向に導くから」です。最適なチームビルディングを意識することで、異なる個性を持つ集団をチームとして成果を最大化するよう工夫を凝らしています。
職種
業務系システム開発(PG/SE)
仕事内容
業務系システム開発(生産管理、在庫管理、MDMなど)
基本設計・詳細設計・コーディング・単体テスト・結合テスト・デバック
※PG・SEによってご担当する業務役割が変わってきます
※開発業務をメインでご希望する方はご相談ください
【開発環境】
OS Windows Android Linux
言語 Java JavaScript C言語 C++
【プロジェクト体制】
5名前後のプロジェクトチームに参加します
初心者の方でも経験豊富な先輩から指導を受けながら仕事を進められるので
安心してキャリアアップを目指せます
【経験が浅い方の入社後の流れ】
例)アプリケーション開発
1、配属後はAndroidアプリの主にレイアウト(見た目部分)の
数値調整や表示ミスの修正、テスト業務後の不具合修正などの簡単な業務、できる事から取り組みます。
2、その後、1ヶ月後ぐらいから主に画面周りの修正業務を行いながら、
少しずつ機能の実装業務へとシフトしていきます。
3、早くて3ヶ月、6ヶ月ぐらい経つと、機能面の詳細設計から開発。または
新機能の基本設計から開発まで任されていく場合もあります。
※まずは指示されたことを着実にこなしていき1人でできることを増やしていきながら業務経験を積み上げていきます。
雇用形態
正社員
給与
月給20万円~45万円(各種手当含む) + 賞与(年2回)
※月俸制・年俸制も導入しています(詳細は面接時にお尋ねください)
※経験・能力・意欲を考慮して話し合いの上で決定します
年収例 300~700万円
勤務地
東京都内 神奈川(横浜・川崎など)
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
・時間外労働 あり(2018年度平均残業時間14.5時間)
休日・休暇
◆週休2日制(土曜・日曜・祝日)
※年に数回(土曜日)オンライン勉強会あり
◆リフレッシュ休暇(毎年3日自由に休日設定可能)
◆有給奨励日(夏季、年末年始、GW)
◆年次有給
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆裁判員休暇
◆生理休暇
求める人物像
自分の技術をさらに磨いていきたい、試してみたい方
技術の高い環境でスキルアップしていきたい方
モノづくりが好きな方
エンジニアとして生涯キャリアを築いていきたい方
対象となる方
【必要な資格・経験】
以下いずれかに該当する方
Java C C# VC++ の開発業務3か月以上
テスター経験
【活かせる知識・経験】
ソフトウエア開発経験
待遇・福利厚生
【評価・昇給】
◆給与改定年1回
※年俸・月俸制社員は、業績その他随時見直し
※定期昇給あり
【賞与】
◆賞与年6回(夏季1回、冬季1回、インセンティブ4回) ※月俸制・年俸制の場合はなし
【交通費】
◆全額実費支給
【手当】
◆残業手当(全額支給)
◆通勤手当(実費支給)
◆技術手当(月額・1万~19万円)
◆家族手当(配偶者1万円、子5千円)など
【福利厚生】
◆各種社会保険完備
保険組合:神奈川県情報産業サービス健康保険組合
◆保険組合契約保養所(伊豆)※補助金施設(箱根、軽井沢、北海道など)
◆保険組合補助金スポーツ施設(ディズニーランドなど)
◆健康診断(被扶養者健康診断、人間ドック、婦人科健診など)
◆社員寮完備(家賃・引っ越し補助)
【制度】
◆産前産後休業制度
◆育児休業制度
◆介護休業制度
◆育児時短勤務制度
◆慶弔金制度
◆資格取得支援制度
【その他】
◆副業可(承認制)
※試用期間6ヶ月、業務・給与変更なし
※その他詳しい詳細は面接時にお伝えします。