【New:実務不問】ブロックチェーン技術者
分散管理台帳と呼ばれているブロックチェーン技術。これは仮想通貨の基本技術になっています。
さらにブロックチェーン・ビジネスの国内市場は、2022年度には1200億円になると予測しています。
最近では、感染症対策として、製品のトレーサビリティ対応が問われるようになってきて、この状況もブロックチェーン技術へのニーズが高まる要因にもっています。
これらを背景に現在グラビティでは、ブロックチェーンの技術基盤強化に努めています。
未経験だけどブロックチェーン技術を身に付けていきたい、最先端技術の中で自分を成長させたい、
そんな想いを1つでもお持ちでしたら是非グラビティという道を選んでみてください。
職種
ブロックチェーン技術者(未経験者)
仕事内容
弊社はRablock社と提携をしていますので、Rablockブロックチェーンのプロジェクト開発を担当します。
Rablock社に関しては下記のURLを参照願います。
https://www.rablock.co.jp/
RablockはEthereumなどのパブリック・ブロックチェーンとは異なり、プライベート・ブロックチェーンと呼ばれています。
既存の開発事例は下記のURLを参照願います。
https://www.rablock.co.jp/case
未経験者の方はRablock開発プロジェクトにおいて、一般的にはブロックチェーンの開発には多数のノード・サーバーが必要になることから、主として試験環境構築および試験工程を担当してもらいます。
開発環境:JAVA、C++、Solidity、GO、JavaScript、C#
インフラ:AWS、Azure、GCP、VMWare
フレームワーク/ライブラリ:Docker、Vagrand、Fablic、Ansible
雇用形態
正社員
給与
月給25万円~30万円(各種手当含む) + 賞与(年2回)
※月俸制・年俸制も導入しています(詳細は面接時にお尋ねください)
※経験・能力・意欲を考慮して話し合いの上で決定します
年収例 350~450万円
勤務地
東京都内
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
・時間外労働 あり(2018年度月平均残業時間14.5時間)
休日・休暇
週休2日制(土・日)
※年に数回土曜日出社あり
祝日
有給奨励日
リフレッシュ休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
特別休暇(生理休暇など) 他
求める人物像
新しい技術に挑戦する気持ちを持っている方
対象となる方
【必要な資格・経験】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・何等かの開発経験(Java、JavaScript、C#、C++、Goなど)があり、かつブロックチェーンについて現在学習している方
・AWSなどのクラウドサービスの構築や運用経験とブロックチェーンについて現在学習している方
※経験年数よりご経験内容を重視いたします。
【活かせる経験・知識】
・ビットコインやイーサリアム等のブロックチェーン技術を活用したシステムに関する知識や勉強
・Java、JavaScript、C#、C++などの開発経験
・業務系またはウェブ系アプリの開発経験
・英語力(英文技術資料の収集・分析、コミュニケーション)
・暗号を使ったシステムの開発経験
待遇・福利厚生
【評価・昇給】
昇給1回/年
※年俸・月俸制社員は、業績その他随時見直し
※定期昇給あり
【賞与】
賞与2回/年 ※月俸制・年俸制の場合はなし
業績賞与あり
【交通費】
全額実費支給
【手当】
残業手当
技術手当
家族手当
【福利厚生】
借上げ社宅(家賃料補助、引越し代補助)
各種社会保険完備
資格取得支援(奨励金最高30万円支給)
図書購入費補助
慶弔金制度
保養所施設利用可
健康診断(人間ドック、婦人科検診等)
介護休業制度
育児休業制度 ※取得実績あり
育児短時間勤務制度 ※取得実績あり 他
※試用期間6ヶ月、業務・給与変更なし
※その他詳しい詳細は面接時にお伝えします。