海外インターンシップ報告 ~ミャンマーヤンゴン大学との交流編~
こんにちは!グラビティ採用担当座間です。
本日は、前回ブログでも告知しておりました、
海外インターンシップの活動内容をご報告させて頂きたいと思います。
3月2日(月)~3月9日(月)までの約1週間、
ベトナム・ミャンマーにて海外インターンシップを実施してきました!
~今回の主な海外インターンシップの内容~
●ミャンマーのトップ校であるヤンゴン大学の大学生、院生との交流 ・ワークショップ
●複数の現地大手ソフトウェア企業の訪問 ・学生より研究内容発表 ・現地社員との交流 ・セミナー受講
上記プログラムをメインに1週間学生は、ベトナム・ミャンマーと滞在してきました。 とても密度のあるインターンシップ期間となりましたので みなさんにも活動内容をご報告したいと思います。
まずは、ヤンゴン大学とのワークショップのご報告から。 ミャンマーでトップと言われているヤンゴン大学とのワークショップに参加しました。
ヤンゴン大学はIT企業への就職率が高く、エンジニアの卵と呼ばれる優秀な学生がたくさんいます。
↓この写真はヤンゴン大学正門前です。
↑ワークショップ風景です。
広い講義室ですよね。
ワークショップでは、主に日本側の参加学生とヤンゴン大学の学生とで これから研究しようとしてる内容を中心にお互い発表し合いました。 ただ発表するだけでなく、お互いその研究について意見を述べたり、 質問し合うなど、大変有意義な時間となりました。
ワークショップ終了後は、懇親会ということで、食事とお酒を囲みながら、 学生同士はプライベートの話もしながら交流をさらに深めていきましたよ。
↑懇親会会場のレストラン前。
学生も発表を終え、一安心したのかのんびり風景を眺めています。
↑懇親会の帰り、ミャンマーの観光名所シュエダゴン・パゴダ寺院にも行ってきました。
寺好きの人にはたまらないのではないでしょうか!
この日の学生にとっての大きな成果は、自分と同じ世代の若者が必至に勉強し 研究について真剣に取り組んでいる姿勢を実際に目のあたりにしたことではないでしょうか!
大きな刺激を得た一日だったと思います!
次回は、Part2 ということで 「ベトナム・ミャンマー IT企業訪問」についてご報告します!
お楽しみに。